SSブログ

ポリッシュ [雑記]

今週は仕事の合間に地味~な作業してました。

polish spacer a.jpg
コラムスペーサーをステムとハンドル、シートピラーに合わせるため磨き。
荒い番手の耐水ペーパーから1000番まで使い、4000番のフィルムペーパーで整え最後はピカール。
写真左から順にキメが細かくなっているの分かりますか? 一番右は4000番で磨いた後です。

polish spacer b.jpg
たったこれだけの数を作るのにも、なかなか手間が掛かるもんです。

polish spacer.jpg

こんな部分の部品、別になんでも良いと思うのだけど
黒のスペーサーが余っていたので少しお遊びでポリッシュ仕上げにしてみました[犬]
nice!(4)  コメント(2) 

パーツ来ール [雑記]

ディスクトラッカーに組み付けるコンポがドンドコ到着。

image.jpg

Ritchey crassic ステム、ドロップハンドル、シートピラー。
ヘッドパーツ、cane creek 40。
サドルはBrooks B17 narrow。
ディスクブレーキキャリパーはAvid BB7 MTB。
ブレーキレバー、TEKTRO RL520。
タイヤ、Panaracer RiBMo PT 1.75。
シマノ、バーエンドシフター SL-BS79。
リアキャリア、tubus cosmo。

今届いているのはこんなところ。
後はクランク、ディレイラー、ホイール、ペダルを残すのみ??

手組みホイールは組む暇が無くて諦めました。
32Hの安物完組MTBホイールを発注済みです。
時間できたらダイナモハブとリアはXTハブで適当なリム使って36Hのを組もうかな、といった感じ。

クランクは9速用DEOREトリプルの175mmが安かったんでポチ。
たぶん10速コンポとごちゃ混ぜでもイケるのでは?と自分の勘を信じてみます。
スギノのトリプル用クランクアームにシマノ製チェーンリング付けてみよう、
BBはタンゲの四角テーパー118mmで、とか考えたけど、予算が…(・_・;



なんとか暖かくなる前には完成出来たら良いかな?と楽観視してますよ 。
(・ω・)ノ ではッ



タグ:SURLY
nice!(3)  コメント(2) 

バー○ントカレー [雑記]

barendcon.jpg

シマノ バーコンとカレーだよ~


シマノ感激。





コレ、S&Bのゴールデンカレーやがな[犬]
タグ:シフター
nice!(3)  コメント(0) 

KMCのミッシングリンク [雑記]

kmcmissinglink.jpg

 アメリカのアマゾンで6ペア$12くらい。
普通、2ペアで1000円ほどですよ、まとめ買いなら6ペアのヤツ買ってしまったほうがお得?
ツーリングで不意のピン切れなんてあるかも? サドルバッグに1ペアは入れておきたいところ。

このパックに入っているピンは KMC X10.93に入っているものと同じですね。
カンパ用の6パック、シマノ用6パックと分かれているので購入の際は注意です。
これは純正の両メーカー製チェーンにはめる場合の話ですが・・・。

KMCの10sチェーン、x10.93自体はカンパ、シマノ、スラム全て対応のようです。
実際にカンパヴェローチェグループセットでX10.93を使用中ですが問題ありません。
もう七ヶ月ほど使っていますが伸びもありません。

ルブはフィニッシュラインのセラミックウェットルブを使っています。
雨天走行後も流れにくく回転も滑らか、音も静かです。
ただ砂埃はちょっと付きやすく色も黒くなりやすい。 小さなデメリットはありますね。

注油の頻度は増えるけれどテフロンドライルブもオススメですね。
回転が良好で音も静か。 雨で少し流れるけれど全部流れてしまう様子はないです。


チェーンの洗浄はミッシングリンクを外して筒状のタッパや要らぬペットボトルに放り込んでパーツクリーナかチェーンクリーナーを適量入れシャカシャカ振って洗います。
この時ボトルの栓は完全に閉めないようにしたほうが良い場合も。
クリーナーのガス圧で栓が勢いよく外れる事もありますからね。
外したリンクピンを元に戻してウエスで掃除、注油して作業終了。
プーリー、スプロケ、チェーンリングの掃除もお忘れなく。


KMCの10sチェーンはアメリカアマゾンで$23前後で売られていますね。



タグ:KMC チェーン
nice!(2)  コメント(2) 

ホイール組みの事でちょっと考える [雑記]

サーリーのディスクトラッカーに使うホイールは自分で組んでしまうか。
そんな事をもんやりと仕事しながら考え中。


3年程前に組んだロード用700cのホイールはエスケープR3で現役バリバリ、たいした振れも出ず使えています。
CNスポークの14番32本、6本組みのイタリアンで完成させたものです。

初めてのホイール組みという事もあり 何をどうすりゃ車輪なんて作れるの?
ネットの情報を頼りに材料集め、ホイール組みの達人なるハウツーDVDを買ったりもしました。
ミノウラの振れ取り台セットにHOZANのスポークねじ切り機、アラヤのリムにシマノ105ハブ。

スポーク長の計算なんかも自分で電卓叩いて出しましたよ。 ちょっと面倒だったかな。
ハブとリムの寸法に合わせて…あぁ、フランジのPCDは幾らだ? あれこれ手間が掛かります。

それとスポークの緩み止めも必要。
自転車ホイール用の緩み止めが幾つか販売されていたのだけどロックタイトの243にしました。
その前に222で組んだのだけど緩み止めの効果が今ひとつ体感できずに より強度の高い243に。

組み上げたホイールでR3購入店まで自走して店員のお兄さんに初手組みホイールを見てもらうと「よく出来てますね」と、お世辞込みなんだとは思うけど褒めてもらえました。
緩み止めはロックタイトを使ったと言うと「僕らはこんな緩み止め使ってるんですよ…組んだ後、リムの内側から一滴ずつ…」と見せてもらったものがあるんですが、それがいったい何なのかその時聞くのを忘れてしまった。

そのうちまた店に行った時聞こうと思っていたら…あぁ! その店が閉店してしもうた!


あれから3年、また自分でホイール組もうとなると必要になる緩み止め。
自転車屋の兄ちゃんが持っていたアレは何なのか? 透明なボトルに入っていた薄黄色の液体。

昼メシ食べながらネットで探しました、その謎の液体。
で、見つけました。

image.jpg
“ Atomlab" というメーカーの緩み止め。
あの時見たのはコレに違いないと思うんですよ。

この緩み止め?、原材料に亜麻仁油という油が使われているんだそうです。
亜麻仁油? 詳しくないので またネットで調べました。 便利な世の中ですよ。

Linseed oil ,Flaxseed oil とも。
油絵具の材料。
食用にもなる。
乾性油で空気と反応し次第に固まりだす。(これか?)

最後の固まるという性質 コレを利用してるんでしょう、スポークの緩み止めとして。
オイルだからニップルを付けていく際はスムースな作業を手助け、組み上げたあとは固まってスポークを緩みにくくする。
たぶんそんな感じですかねー? 効果は。


それなら、ソノ亜麻仁油っちゅうのを買ってくればいいんじゃなかろうか。

早速買ってきました。
image.jpg

近所のスーパーで¥798。 100g正味
スポークプレップとして売られている物と比べると安い?、たぶん。
無添加無精製と書かれたものを選びました。

コレをスポークのネジ部分に塗ってしばらく置いておく事にします。
image.jpg
もしも油が乾いてきたなら緩み止めとして使用可能かテスト。
使えないようなら料理に使ってしまいましょうか。


おおっと、
ハブは何にしようか?ダイナモハブにしようかとか、悩んでます。



いんや、いっそ完組ホイールを買ってしまうのもアリか? …(-_-)zzz

タグ:ホイール
nice!(2)  コメント(2) 

ヘッドパーツをインストール [雑記]

 サーリー ディスクトラッカーのフレームに取り付けるパーツはボチボチ収集中。
クランクやBB、シフター、ディレイラーも何にしようか決めていない状態です。
そうそう、ホイールも何しようかまったく決めてないなぁ。


とりあえず先に届いたヘッドパーツだけでもいってしまうか!?、ってんでやってみました。

canecreek40dayo.jpg
~ CANE CREEK 40 Traditional 1 1/8 ~

最初はクリスキングの銀色にしようか考えたけどヘッドパーツに1万以上は出せんな とコレにしました。
クリスは遠い将来の楽しみに取っておく事にします。
ケーンクリークのコレも手にとって見た感じ、なかなか良いんでは?と感じますよ。

surlyDTfork.jpg
フォーククラウンには塗装のバリがあったのでカッタナイフで削り落としておきました。

surlyDTfork2.jpg
面はキチンと出ているように思うのでフェーシングは やんない事に。

shitatamatamaoshi.jpg
フォーククラウンに下玉押しを・・・

shitatamatamaoshida.jpg
セット完了。

次はヘッドチューブ。
jensonUSAsurlyDT9.jpg
塗装が若干乗っているけどこのままで問題ないと判断し、フェーシングはパスしておきます。
作業が面倒くさい

headsetWOsetsuru.jpg
カップと圧入工具をセット。
真っ直ぐ入っていっているか確認しつつ作業を進め・・

headsetWOsetdekita.jpg
インストール完了。


ここでちょっと試しにフォークを差し込んでみよう!

forkiretemita.jpg
グリグリとフォークを回すと滑らかに回る回る!


今日気がついたけどパークツールのグリスと同じ色してんですよ・・・
ディスクトラッカーのフレームがッ!
parktoollube.jpg
ね。


さて、今日はこのへんで作業終了[犬]




PARKTOOL(パークツール) ポリリューブ1000 454g・カップ入 PPL-2

PARKTOOL(パークツール) ポリリューブ1000 454g・カップ入 PPL-2

  • 出版社/メーカー: PARKTOOL(パークツール)
  • メディア: スポーツ用品



タグ:SURLY CANE CREEK
nice!(2)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。